2023/01/11 16:54
2021年10月、「特許取れましたあー」と連絡が・・・。
ESTYの靴下が特許です。
靴下を見るたびに考え付くことは、すでに特許になっているか他社さまが多用しているかの世界です。
それがまさかの特許です。
自己満足ですが、かなり良い商品です。と、ここまで「特許」の文言連発の文章ですが。
結論・・履いてください。
アルプスの溶岩を使用したシートを靴下の内側で皮膚の薄い足の甲側に貼り付けています。
説明が難しいですね・・・(一番下に簡単な説明書きを添付しています)。
溶岩からでる遠赤外線の効果を足元から。温泉地にある足湯みたいな感じかな、と個人的には思います。
蓄熱加工ですので、溶岩シートが体温から熱を吸収して遠赤外線を輻射。
その繰り返しなので、「足ぽかさいくる」という名称にしました。
派生で、「おやすみソックス」や足袋を履く方のご意見を頂いて、足袋型ソックスにも溶岩シートを貼りつけました。
私は帰宅してお風呂に入ってから就寝までの間「おやすみソックス」を着用しています。
風呂上りは血流が良いので、遠赤外線の効果を全身に行きわたらせてリフレッシュした状態で就寝します。
私は、寝るときは靴下を履きません・・(以前同じような文章を書いたような気がしますが・・・)。
溶岩、遠赤外線という言葉を書くと、「熱い」「高温」というイメージもありますが、シート自体が発熱するわけではなく、輻射を繰り返しますから、試験上の数値では体温+3度をキープしている状態です。
お時間のある時にでも商品ページの「特許取得」をご覧ください。